ご自宅の購入売却と賃貸物件の購入売却とは全く違うイメージですが、不動産を売買するという価値判断基準は基本的には変わりません。それが当社の負けない不動産俱楽部の考え方です。
人は必ずどこかに住んでいます。購入される方も売却される方も同じく引っ越します。引っ越す理由がそれぞれあるからです。だから売るのも買うのも逆から見ただけで同じような状況です。
昔から「賃貸が良いか?、売買が良いか?」という住居としての永遠のテーマがあると思います。
皆様はどうお考えですか?
この答えも人それぞれの状況によって変わるので結局は統一的な答えは無いと思います。
ただ、当社では基本的に負けない不動産俱楽部の考え方を身につけ実践することが出来る方は、所有した方が良いと考えています。
なぜそのように考えるのか?ここが一番大事な肝になりますが、不動産を購入される方は全額現金で購入される方以外、不動産投資ローンなり住宅ローンなりを組み金融機関から借入をします。
そこに最大のリスクがあります。
一般的に不動産屋さんの広告を見ると、「住居を買ったら今の家賃より月々の支払いが安くなり自分の物になりますよ!」とか「賃貸物件を買えば賃貸人がローンを払ってくれて将来的には自分の物になりますよ!」とかよく見かけませんか?
簡単に言うと、広告だから当たり前ですが、事実ですが都合の良いことだけ書かれていて、莫大な借金を背負うことに対するリスクに対しては何一つ書かれていません。
なぜなら不動産業者はその後のことは責任もありませんし、関係ないからです。
莫大なローンのリスクのことは、お客様が不安になって決断出来なくなることを恐れてなるべく不動産屋さんは触れたくないのです。
当社では逆にリスクをきちんと理解することこそが安心して決断出来る唯一の方法だと考えています。
売却に関してはどうでしょうか?
よく一般的な不動産屋さんの広告をみると「このエリア、このマンション、で購入を検討している人がいます」とか「見積り無料」とか色々みかけると思います。
どこまで本当なのか誰にも分りませんね。
皆様は売るときにどんなリスクを考えますか?
広告みて連絡しました!と言った時、簡易査定での不動産屋さんの大雑把な見積もりを真に受けることだけはやめて下さいね。
簡易査定は値上げ合戦ですから実態とはかなり異なることが多いと思います。
お客様が自宅を売却を検討しているとして、広告の簡易査定を数社に頼んだとします。
で、2千万円で売れると思います!と答えた業者と、3千万円で売れると思います!
と答えた業者があった場合に、売る人の心理からしたら高く売れると言ってくれた方に頼むのが普通です。
だから最初は、より高く査定して、とりあえず専任媒介契約を貰うことを競ってしまいがちです。
当社が見積もりしたらもしかしたらリアルに答えるので2千万円より低いかも知れません。
でもそれだと素人のお客様は依頼してくれないのです。(;^_^A
当社としては、縁のあるお客様に残念な報告はしたくありません。
3千万円と見積もってから、2千万円でしか売れないと分かれば損した気にも騙された気にもなりますよね。
だから正直な査定しか当社はしたくないですね。
売る側こそ本当のリスクは実はいっぱいあるのです。
売る側のリスクこそケースバイケースなことが多く書ききれませんが、自分の物件の本当の価値を知りましょう。
価値が分からないからこそこういった問題が起き、それ自体が最大のリスクなのです。
ご自宅の購入や売却は、ご自分の毎日の生活、人生そのものです。
ですが、大半の人がご自身の予算より数段高い物件でなければ希望を完全には満たせません。
では完全に希望を満たす物件が買えないとすると、何を基準に物件を選びますか?
その時、ご自身の人生の価値観で何を優先すべきか、その優先事項を満たすことが出来るか、またどうやって借入金のリスクを限定させるか、その他潜在的なメリットやリスクが色々あるので考えましょう。
ご自宅の購入や売却は、ご自身の生活や人生に直結している分、賃貸物件の不動産投資以上に人生最大のリスクがついて回ります。
そのリスクを限定化しつつ、希望をなるべく満たせる物件である負けない不動産を一緒に探したい!と思った方のご相談承ります。